2007.5.9生まれのシナモンヘビーパイドの男の子と
2007.9.20生まれのPFパールパイドの女の子。
ふうとりん、2羽のオカメインコの日記。
そして、2008.5サザナミインコのはじめが仲間入り。
何日か前からですが、ふうちゃんがゲロくさくなしました。

予想ですが、体のどこかに牛乳がついたようです。
飲んだ後の牛乳コップがあったので、その中に入ったのかもしれません!
コップのそばに飲みこぼした牛乳についたか。
とにかく、突然「ふうちゃんくさい!」「ゲロのにおいがする!」と子供達が騒ぎ出したのです。
においをかぐと「ホントだ。。ゲロのにおいがする。。」
初めは、鳥が吐いてもこんなにおいなのかな?と思ったんですが、
どうも違う。
翌日になってもくさい。
しかし、まだましになって、牛乳っぽい。でもやっぱりくさい。
水浴びだ~っと霧吹き攻撃

しかし、足らなかったようで完璧にならなかった。
今日の霧吹きも逃げられたし。。
少しましになったものの、まだまだくささが残るふうです。(´;ェ;`)ウゥ・・・
お顔のほうはアスパラのにおいとかに変るんだけど、体のどこかについているようです。
飛んだあととかもほのかに。。
早くいいにおいになっておくれ~

予想ですが、体のどこかに牛乳がついたようです。
飲んだ後の牛乳コップがあったので、その中に入ったのかもしれません!
コップのそばに飲みこぼした牛乳についたか。
とにかく、突然「ふうちゃんくさい!」「ゲロのにおいがする!」と子供達が騒ぎ出したのです。
においをかぐと「ホントだ。。ゲロのにおいがする。。」
初めは、鳥が吐いてもこんなにおいなのかな?と思ったんですが、
どうも違う。
翌日になってもくさい。
しかし、まだましになって、牛乳っぽい。でもやっぱりくさい。
水浴びだ~っと霧吹き攻撃
しかし、足らなかったようで完璧にならなかった。
今日の霧吹きも逃げられたし。。
少しましになったものの、まだまだくささが残るふうです。(´;ェ;`)ウゥ・・・
お顔のほうはアスパラのにおいとかに変るんだけど、体のどこかについているようです。
飛んだあととかもほのかに。。
早くいいにおいになっておくれ~

PR
ふうとりんが仲良し夫婦になってくれることを望んでいますが
今のところただのルームメイトです。

来春には巣箱を入れてカップルにしたいと思うけど、それまではしばらくこのまま。
しかし、りんちゃん。小さな隣のコがちょっと気になるようです。

ケージぴったりのおとなりさん。
ケージ越しに2羽でくちばしをチュッチュッとやっておりました。
これって??? 愛情表現?遊んでいるだけ?
なにかわかりませんが、ふうちゃんとよりもよっぽど仲良しに見えます。
りんちゃんは年下好みだったのかもしれません。
ケージ外では りんちゃんがびびって逃げるのでそういった光景はみられないの。
ちょっと気になる存在みたいね(^ー^* )フフ♪

つり下げおもちゃを使って移動するりんちゃん。
足技はさすがです。

今のところただのルームメイトです。
来春には巣箱を入れてカップルにしたいと思うけど、それまではしばらくこのまま。
しかし、りんちゃん。小さな隣のコがちょっと気になるようです。
ケージぴったりのおとなりさん。
ケージ越しに2羽でくちばしをチュッチュッとやっておりました。
これって??? 愛情表現?遊んでいるだけ?
なにかわかりませんが、ふうちゃんとよりもよっぽど仲良しに見えます。
りんちゃんは年下好みだったのかもしれません。
ケージ外では りんちゃんがびびって逃げるのでそういった光景はみられないの。
ちょっと気になる存在みたいね(^ー^* )フフ♪
つり下げおもちゃを使って移動するりんちゃん。
足技はさすがです。

1日たつとペレットも受け入れたようです。
昨日は1日でかけていたんですが、夕方みるとペレットがほぼ空に!
いい子だね~ ""ハ(^▽^*) パチパチ♪
やっぱり、うんちがポッテリなってくれます。
オカメ同様、ペレット&シードでいけそうです(=^^=)
はじめとふうのやりとりをみてると本当におもしろいです。
写真4コマ




カゴを死守しようと必死でがんばるふうちゃんですが、
いつも耐えきれずに最後は逃げ出してしまいます(笑)
ギリギリまで耐えて、カゴの端と端で過ごしていることもありますが、
ちょっとした読めない行動で、ふうちゃんがびっくりして飛んでしまいます。
最近、はじめちゃんも人間の中では私を気に入ってくれているようです。
よく飛んできてくれるし、しばらくピイピイ喜んで鳴いています。
喜んでっていうのは私が勝手に思っているだけで、実際は違うかもしれないんですが、
そういうことにしています(^ー^* )フフ♪
はじめちゃん、りんちゃん、ふうちゃん3羽にたかられていることも多くなってきました。
ただ、はじめちゃんは髪の毛にぶら下がっていることも多いんですよね。
私のことを遊具とでも思っているのかも知れません・・。
もうちょっと上手なハトポッポを教えようと、はじめちゃんに向かって歌い始めると、
「おっこれオレ歌えるよ」とふうちゃんが歌い始めてしまいます。
喜んで歌うのはいいんですが、こうなるとはじめちゃんの音感教育は全くできないのです。

昨日は1日でかけていたんですが、夕方みるとペレットがほぼ空に!
いい子だね~ ""ハ(^▽^*) パチパチ♪
やっぱり、うんちがポッテリなってくれます。
オカメ同様、ペレット&シードでいけそうです(=^^=)
はじめとふうのやりとりをみてると本当におもしろいです。
写真4コマ
カゴを死守しようと必死でがんばるふうちゃんですが、
いつも耐えきれずに最後は逃げ出してしまいます(笑)
ギリギリまで耐えて、カゴの端と端で過ごしていることもありますが、
ちょっとした読めない行動で、ふうちゃんがびっくりして飛んでしまいます。
最近、はじめちゃんも人間の中では私を気に入ってくれているようです。
よく飛んできてくれるし、しばらくピイピイ喜んで鳴いています。
喜んでっていうのは私が勝手に思っているだけで、実際は違うかもしれないんですが、
そういうことにしています(^ー^* )フフ♪
はじめちゃん、りんちゃん、ふうちゃん3羽にたかられていることも多くなってきました。
ただ、はじめちゃんは髪の毛にぶら下がっていることも多いんですよね。
私のことを遊具とでも思っているのかも知れません・・。
もうちょっと上手なハトポッポを教えようと、はじめちゃんに向かって歌い始めると、
「おっこれオレ歌えるよ」とふうちゃんが歌い始めてしまいます。
喜んで歌うのはいいんですが、こうなるとはじめちゃんの音感教育は全くできないのです。


カレンダーの写真あつまらないわね。。
鳥人脈もブログの知名度も低いからなあ。
1人で30枚でも送ってくださーーい( p_q)
さて、ふやかしペレットを食べなくなったはじめちゃん。
なぜか ベタベタになっていたりするのに食べた形跡は?
それで、夜の放鳥のあと、乾燥ペレットのみにしてみました。

放鳥後、いつもならケージの餌入れに新しいシードが入っているはずです。
はじめちゃんは、戻された後 いそいそとえさ箱に行きました。
でも、そこにあったのは乾燥ペレットのみ。
はじめちゃん、かなりガッカリしたようです。
仕方なく、乾燥ペレットを一粒食べた後、水入れにいきすごい勢いで水を飲んでいました。
・・・( ̄  ̄;) うーん、ペレットは食べずらいのかな。。
そのまま、翌日もずっとペレットのみにして様子をみてみました。
朝は食べる様子がみられなかったんですが、
昼にみてみると、水入れの中に数粒のペレットが浮いていました。
やっぱり水につけて食べるのかな?っと思いつつ、さらにそのまま過ごさせてみました。
夕方にみてみると、下の新聞紙がべちゃべちゃに濡れていました。
はじめちゃんはいったいどんな食べ方をしているんでしょうね?
体重はあったものの、やはりあまり食べてない感じだったし、なんだか かわいそうになってきたので、
夜はペレットの中にシードを少し補充しました。
すると、一気に食べましたね~。
とりあえず、朝はペレットのみで、夜はペレット&シードでいこうかなあ。
もうシードメインにするかも。。
餌に関しては1人餌完了~ってことで、おめでとう~
次は水入れのチェンジですね。

リサイクルテント作りなおしました。かわいいでしょ~

鳥人脈もブログの知名度も低いからなあ。
1人で30枚でも送ってくださーーい( p_q)
さて、ふやかしペレットを食べなくなったはじめちゃん。
なぜか ベタベタになっていたりするのに食べた形跡は?
それで、夜の放鳥のあと、乾燥ペレットのみにしてみました。
放鳥後、いつもならケージの餌入れに新しいシードが入っているはずです。
はじめちゃんは、戻された後 いそいそとえさ箱に行きました。
でも、そこにあったのは乾燥ペレットのみ。
はじめちゃん、かなりガッカリしたようです。
仕方なく、乾燥ペレットを一粒食べた後、水入れにいきすごい勢いで水を飲んでいました。
・・・( ̄  ̄;) うーん、ペレットは食べずらいのかな。。
そのまま、翌日もずっとペレットのみにして様子をみてみました。
朝は食べる様子がみられなかったんですが、
昼にみてみると、水入れの中に数粒のペレットが浮いていました。
やっぱり水につけて食べるのかな?っと思いつつ、さらにそのまま過ごさせてみました。
夕方にみてみると、下の新聞紙がべちゃべちゃに濡れていました。
はじめちゃんはいったいどんな食べ方をしているんでしょうね?
体重はあったものの、やはりあまり食べてない感じだったし、なんだか かわいそうになってきたので、
夜はペレットの中にシードを少し補充しました。
すると、一気に食べましたね~。
とりあえず、朝はペレットのみで、夜はペレット&シードでいこうかなあ。
もうシードメインにするかも。。
餌に関しては1人餌完了~ってことで、おめでとう~
次は水入れのチェンジですね。
リサイクルテント作りなおしました。かわいいでしょ~

鳥どりカレンダーの応募を逃してガッカリ・・
なので、自分でA4印刷カレンダー作ります。
一月ごとに募集(いつまで続くか未定)
ワードで作成するのでDLして自宅で印刷してください。A4です。
こんな感じです。

1ヶ月1人3羽までOk。人数が多いときは調整します。
印刷画像は2.5㎝になります。
加工ができる方は100×100ピクセルの画像を用意してください。
できない方はこちらで切りとります。
100×100ピクセル
7月分を至急募集します。
8月分は7月1日から募集。
名前と鳥の種類。
鳥紹介(未定ですがカレンダーの日にブログで紹介するかも)
写真を添えてメールしてください。
初対面でもOKです(=^^=)
yuzu_natu@hotmail.com
募集用メルアドです。

なので、自分でA4印刷カレンダー作ります。
一月ごとに募集(いつまで続くか未定)
ワードで作成するのでDLして自宅で印刷してください。A4です。
こんな感じです。
1ヶ月1人3羽までOk。人数が多いときは調整します。
印刷画像は2.5㎝になります。
加工ができる方は100×100ピクセルの画像を用意してください。
できない方はこちらで切りとります。
7月分を至急募集します。
8月分は7月1日から募集。
名前と鳥の種類。
鳥紹介(未定ですがカレンダーの日にブログで紹介するかも)
写真を添えてメールしてください。
初対面でもOKです(=^^=)
yuzu_natu@hotmail.com
募集用メルアドです。

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
我が家の家族
*オカメインコ* 迷子鳥・探しています。
ふう ♂
2007.5.9生まれ
シナモンヘビーパイド
りん ♀
2007.9.20生まれ
PFパールパイド
*サザナミインコ*
はじめ ♂♀不明
2008.5 お迎え
コバルト
8/23 兵庫 オカメインコ
PFノーマル
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
カウンター