忍者ブログ
2007.5.9生まれのシナモンヘビーパイドの男の子と 2007.9.20生まれのPFパールパイドの女の子。 ふうとりん、2羽のオカメインコの日記。 そして、2008.5サザナミインコのはじめが仲間入り。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

りんちゃんのジャージャー声も大きくなってきました。
声の小ささに感動すらしてたけど、体がしっかりしてくると声も大きくなりました。


以前のりんちゃん→こちら

基本的に放鳥は朝の掃除の時と夕方or夜なんだけど、日中も子供が帰ってきたときとか
私の気分でたまに出すこともある。

今は りんちゃんがいるので日中は出したくないんだけど、今日も次女が学校から帰ってくると
そのランドセルの音を聞き、浮き浮きのふうちゃん。
猛烈アピールに次女も「おかあさーん、出していい?」
「う、うん。みててね」 と放鳥されることになった。

ふうちゃんはいいのよ。うれしくってルンルンで飛び回った後に次女のもとへ行きべったり。

問題はりんちゃん。やっぱり自分も~っとアピールするので出してあげると
↑のジャージャーなんですね。さし餌を期待しちゃって撫でようとする指にかぶりついてこようとするの。
肩にのせてあげてもずーっとジャージャーされるので、ケージにもどす。(ケージ内だとおとなしくなる)

やっぱり1人餌になるまでは日中だすの無理だわ~。



2羽でだすと かまって~っと寄ってくるふうちゃん。



まだまだ りんちゃんはライバルなんだろうな。


にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ 
PR
昨日は動画サイトが表示されず まいった。

りんちゃんはあいかわらず、手をさしのべるとあとずさり「(´へ`;ウーム
手に乗せたらジャージャー餌の催促や、ジャージャー甘えたりするんだけどね。
ご飯のあとは肩に乗せたらずっとおとなしく乗ってます。



飛ぶのもだいぶ上手になって、とまるところを探して跳び続けているため滞空時間は立派なものです。
ただ、とまる場所の把握ができてないからウロウロしてます(*'ー'*)ふふっ♪

にぎころオカメへの野望は(←おおげさ?) 成功したようです。



毎日1回はやってなれさせてるもんね~。
にぎころ状態でカキカキしてあげるので、にぎころすると身をゆだねますww

三つ子の魂百までって言葉がきっとオカメにもあてはまるんでしょう。
あと何やらせておく?
オカメの3歳は数日で過ぎそうだもんね。何があるんだろ?
・・・( ̄  ̄;) うーん 思いつかん。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ 

こんな2羽が撮れました。

ふうちゃんがりんちゃんにちょっかいかけてます。
これは好意なのか悪意なのか?

好意のように見えるけど(そうみたいだけかな?)どうなんだろうね。
りんちゃんは迷惑そうだけど(笑)

まだまだ2羽のとまっている位置や行動には距離があります。
存在には慣れてきたようです。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ

りんちゃんは私の顔を見るとジャージャーアピールしてくるようになってきた=^-^=うふっ♪
なのに、ケージの扉をあけて手を差し出すと、ジリジリと後ずさりをするの。
だいぶ下がってから、やっと一足一足乗せてくれる。かわゆいね。

さし餌が待ち遠しく、動き回るようになってきたりんちゃん。




カッカッカッも高速になった(笑)



いつもあげてる 我が家のさし餌カップ
黒いカップ(もとプリンカップ)で作って、別の容器に熱湯を入れておく。
黒いカップであげて、温度が下がってきたら熱湯容器につける。
さらに温度が下がってきたらお湯を少し入れながらあげてます。
1羽分だとすぐ冷めちゃうんだよね。
カップもお湯も陶器だからプラカップよりは冷めにくいと思います。
初めての時は何回もお湯を沸かしに行ったなあ。。

さし餌が終わると おとなしくしている。肩にとまらせるとじっとしてとまっている。
すると、ふうちゃんがちょっとヤキモチをやくのか、私の肩にとんでくるの ̄m ̄ ふふ

両肩にふうとりんを乗せてしあわせ~な気分♪

反抗期なふうちゃんは 1羽で出しているときは(((((¬_¬) フンッってときもある。
むずかしいお年頃ねえ。

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ 

最終体重 91g

ケージ内ではじっとしているりんちゃん



たまに下の方でもぞもぞ食べているみたい。
それでも数グラム分しか食べてないから、夕方になるとお腹すいた~って催促。

今日のさし餌は ふうちゃんばりの首振りをみせた。

一気に食べた後はご満悦の表情



我が家にもすっかり慣れてくれたようです。

飛行は1日2~3回程度。
おとなしい性格なので飛びたい!飛びたい!っとはならないみたいね。

ほっとかれるとさみしくなって飛行に踏みきるという感じ。
止まるところが見つからないと落ちてます(笑)
それでもドスーンって勢いよく落ちない(ふうちゃんは落ちた)
力尽きて徐々に下がってドンってなぐらいだから、助けに走ることもなく、
がんばれ~っと見守ってます(*´∇`*)

さて、今日のふうちゃん。

よせばいいのに私はオカメサイズのリードを買った!
それをつけてみた(。・_・。)ノ

まあ いやがること この上ない!

つけてしまったら大丈夫かと思ったら、つけるときよりつけた後でしたねぇ~

もがいてもがいて 暴れまくり 自力でリードから脱出!

リードをきつくして再チャレンジ♪

はい。もがいてもがいて暴れまくり、自力で脱出。。

( -_-)フッ わかったよ。諦めるよ。ふうちゃん。。

ふうちゃんと外でのお散歩は若干5分で夢に終わった。。ハラリ。。
だいたい想像はできてたけど、試さないと諦められないんだもん。



にぎころオカメのりんちゃんならできるかな?(まだ諦めてない?)┐(´-`)┌

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ 
祖母の家の入り口にある松の木に鳥が巣をつくりました。
山鳩みたいなかんじですが。。

どうも雛が孵ったみたい。

休みの日に門柱に登って親鳥がいないすきに見学~



けっこう大きな雛が2羽いました~ (=^^=)

りんちゃん生後1ヶ月になりました。



すっかり羽もきれいになったよ。美人でしょ~

撒き餌もつまんでいるようなので さし餌を2回にしました。
最終体重 91g

そして、なんと夕方ケージに入れてみました。
糞きり網をとって餌を並べ、まずりんちゃんを入れてみる。

その後、ふうちゃんを入れてみた。

さすがに警戒する2羽


ふうちゃんは、粟穂とか餌を食べに行くし、りんちゃんはとられるのがイヤなので怒る!
結局逃げるのはふうちゃん。

その後も一定の距離を保ちつつ、いったんはふうちゃんが上、りんちゃんが下で落ち着いたのだが、
りんちゃんが止まり木やかけてあるえさ箱に必死で登りだした。
おぼつかない足取りなので フラフラと落ちかけ それをふせごうとばさばさと羽ばたく
それにびびる ふうちゃんww

そんなことをくり返し、りんちゃんもしっかりとまれるようになり
いつもふうちゃんが寝ているえさ箱に止まり眠りにおちました。
場所をとられたふうちゃんは水入れにとまりお休み~。

警戒心は持ちつつも大げんかなどにはならずになんとなく落ち着いた初日でした。
仲良くしてね♪ 
この調子だと ペアになってもかかあ天下になりそうだね(*≧m≦*)ププッ

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
我が家の家族

*オカメインコ*

  ふう ♂
2007.5.9生まれ
シナモンヘビーパイド


  りん ♀
2007.9.20生まれ
PFパールパイド



*サザナミインコ*

  はじめ ♂♀不明
2008.5 お迎え
コバルト



にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ


迷子鳥・探しています。

8/23 兵庫 オカメインコ
PFノーマル

最新コメント
[07/27 南]
[12/20 ひろまる]
[12/19 バナ]
[12/18 Ramona]
[11/12 okamenpara]
プロフィール
HN:
たま
性別:
女性
自己紹介:
夫と3人の子供達、オカメインコ、ハムスター達と暮らしています。
オーダーメイドの粘土人形を作ってます。
フリーエリア

オリジナル
オカメヒナヒナトートバッグ販売中!

1,890円

PotePuti Bird's shop

ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
忍者ポイント広告
アクセス解析
カウンター

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)ふうちゃんと一緒 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]