2007.5.9生まれのシナモンヘビーパイドの男の子と
2007.9.20生まれのPFパールパイドの女の子。
ふうとりん、2羽のオカメインコの日記。
そして、2008.5サザナミインコのはじめが仲間入り。
今日は雨ですね。
昨日はとってもいい天気だったのでふうちゃんと日向ぼっこ(*゜‐゜)ぼぉー・・

りんちゃんも元気♪
これがりんちゃんのせいいっぱいのアピール♪
うるさい我が家だと気がつかれないかも(='m') ウププ
この控えめなアピールが余計かわゆい♪ 萌え~

カキカキも静かに目を閉じ、うっとり♪してくれるの。

慣れてくると他にも興味がでてくるね~

さあ、今日こそ飛ぶわよ~
飛びたいけどなかなか飛べないわ~。
やっぱり高いからこわいのかなって思って、床に降ろしてあげました。
しばらくすると、急にパタパタっと飛んじゃった。
パタパタパタ・・・ぼてっ
浮き上がったのは数十センチ、飛んだのは3メートルぐらい。

飛んだ?って言えるのかな?
まあ、一応 初飛行なんだよね。””ハ(^▽^*) パチパチ♪
今日は朝、昼とさし餌の時に少しだけ飛びました。これから毎日が練習だね~。
また ぼてって落ちるからしばらくハラハラだわ。
昨日はとってもいい天気だったのでふうちゃんと日向ぼっこ(*゜‐゜)ぼぉー・・
りんちゃんも元気♪
これがりんちゃんのせいいっぱいのアピール♪
うるさい我が家だと気がつかれないかも(='m') ウププ
この控えめなアピールが余計かわゆい♪ 萌え~
カキカキも静かに目を閉じ、うっとり♪してくれるの。
慣れてくると他にも興味がでてくるね~
さあ、今日こそ飛ぶわよ~
飛びたいけどなかなか飛べないわ~。
やっぱり高いからこわいのかなって思って、床に降ろしてあげました。
しばらくすると、急にパタパタっと飛んじゃった。
パタパタパタ・・・ぼてっ
浮き上がったのは数十センチ、飛んだのは3メートルぐらい。
飛んだ?って言えるのかな?
まあ、一応 初飛行なんだよね。””ハ(^▽^*) パチパチ♪
今日は朝、昼とさし餌の時に少しだけ飛びました。これから毎日が練習だね~。
また ぼてって落ちるからしばらくハラハラだわ。

朝 83g→87g
一応 催促らしきジャージャーはあったんだけど
声ちっさ!
雛だからなのか?女の子だからなのか?
ちなみにふうちゃんのジャージャーはこちら
これが基準だから、りんちゃんの声がやたら小さく感じるわ。
まだ小さいし、女の子だし、違うもんだわ~っと
そんなに気にしてなかったんだけど
昼のさし餌でも 85g→89g とそんなに食べないので
急に、女の子だからじゃなくって元気がないの?という考えが!(-""-;)ムム・・・
見る限り元気そうだし大丈夫だとも思ってたんだけど
「大丈夫」って確認が欲しくって おりーぶさんに電話~
(・_・D フムフム 夜には食べるだろう
そだね。ふうちゃんも夜がメインだったもんね。
実際、夜のさし餌はよく食べてくれました。

そうそう、このカッカッカッがないとね~
83g→91g
それでも体重は減ってるけど、環境の変化と飛ぶ準備も重なってるし
このぐらいでも落ち着いてくれたら大丈夫だよね。

体ももちあげて足も強くなってきたよ。
かわいいね~。
3日だけどちょっと大きくなって顔つきも変わった気がします。
カワイイ♪
突然、パタパタパタ~っと羽ばたきはじめ
それを何回もするので
もしかして 飛ぶ!?
っと、カメラを向ける
もうちょっとだ。がんばれ~
初飛行が近そう。
ふうちゃんは初飛行のあとにお迎えだったので
初飛行を生で見るのは初めて。((o(*^^*)o))わくわく
子供がはじめて歩いたときみたいな感じかなあ。
一応 催促らしきジャージャーはあったんだけど
声ちっさ!
雛だからなのか?女の子だからなのか?
ちなみにふうちゃんのジャージャーはこちら
これが基準だから、りんちゃんの声がやたら小さく感じるわ。
まだ小さいし、女の子だし、違うもんだわ~っと
そんなに気にしてなかったんだけど
昼のさし餌でも 85g→89g とそんなに食べないので
急に、女の子だからじゃなくって元気がないの?という考えが!(-""-;)ムム・・・
見る限り元気そうだし大丈夫だとも思ってたんだけど
「大丈夫」って確認が欲しくって おりーぶさんに電話~
(・_・D フムフム 夜には食べるだろう
そだね。ふうちゃんも夜がメインだったもんね。
実際、夜のさし餌はよく食べてくれました。
そうそう、このカッカッカッがないとね~
83g→91g
それでも体重は減ってるけど、環境の変化と飛ぶ準備も重なってるし
このぐらいでも落ち着いてくれたら大丈夫だよね。
体ももちあげて足も強くなってきたよ。
かわいいね~。
3日だけどちょっと大きくなって顔つきも変わった気がします。
カワイイ♪
突然、パタパタパタ~っと羽ばたきはじめ
それを何回もするので
もしかして 飛ぶ!?
っと、カメラを向ける
もうちょっとだ。がんばれ~
初飛行が近そう。
ふうちゃんは初飛行のあとにお迎えだったので
初飛行を生で見るのは初めて。((o(*^^*)o))わくわく
子供がはじめて歩いたときみたいな感じかなあ。

朝 85g→92g
食べてくれるけど ふうちゃんの食べっぷりをみてるから
なんだかとってもおとなしく感じるわ
そう言えば、ふうちゃんは1ヶ月の時に2回のさし餌でお迎えをし、
私が3回食にもどしちゃったんです。
ということは、1ヶ月頃に2回食になるってことなんだ。
ではでは まき餌の練習しないといけないね。
あわ玉でも入れてみましょう。

あらっ?もう食べてるの?
じゃあ、ペレットもあげるよ。
ペレットもくだいて 並べておいてみました。
けっこうつまんでいるみたいです。
お昼になってもジャージャー言ってこないで食べてるし。。
食べるのに飽きると、その入れ物で休む りんちゃん

この入れ物が気に入ったのか、ここで寝てました(笑)
ジャーともいわないけど そのうをチェックするとペタンコ
体重も87gだったので お昼のさし餌
87g→93g
お腹はすいているので あげれば食べます。
アピールがおとなしい子だなあ。。
まだ慣れきってないせいもあるかもしれないけど、ふうちゃんと比べると
全体的におとなしい印象です。
女の子だからかな?
うんちは初日ほどのサイズはないものの、大きいうんちばっかり(笑)
ふうちゃんは小さいのをまめにする。
これも個性なのかしら?(*≧m≦*)ププッ
夜 88g→95g

ふうちゃんもいじめたりしないよ。いいこだね~

来た当初は、ぺったんと座っていたけど
いよいよ立ちはじめました。パタパタと羽ばたきの練習もよくしてるし
飛ぶ準備をはじめたね。
初飛行はいつかな~

食べてくれるけど ふうちゃんの食べっぷりをみてるから
なんだかとってもおとなしく感じるわ
そう言えば、ふうちゃんは1ヶ月の時に2回のさし餌でお迎えをし、
私が3回食にもどしちゃったんです。
ということは、1ヶ月頃に2回食になるってことなんだ。
ではでは まき餌の練習しないといけないね。
あわ玉でも入れてみましょう。
あらっ?もう食べてるの?
じゃあ、ペレットもあげるよ。
ペレットもくだいて 並べておいてみました。
けっこうつまんでいるみたいです。
お昼になってもジャージャー言ってこないで食べてるし。。
食べるのに飽きると、その入れ物で休む りんちゃん
この入れ物が気に入ったのか、ここで寝てました(笑)
ジャーともいわないけど そのうをチェックするとペタンコ
体重も87gだったので お昼のさし餌
87g→93g
お腹はすいているので あげれば食べます。
アピールがおとなしい子だなあ。。
まだ慣れきってないせいもあるかもしれないけど、ふうちゃんと比べると
全体的におとなしい印象です。
女の子だからかな?
うんちは初日ほどのサイズはないものの、大きいうんちばっかり(笑)
ふうちゃんは小さいのをまめにする。
これも個性なのかしら?(*≧m≦*)ププッ
夜 88g→95g
ふうちゃんもいじめたりしないよ。いいこだね~
来た当初は、ぺったんと座っていたけど
いよいよ立ちはじめました。パタパタと羽ばたきの練習もよくしてるし
飛ぶ準備をはじめたね。
初飛行はいつかな~

お昼 87g→92g
朝より食べはよくなってるけど まだまだ。。
徐々に徐々にね。
ふうちゃんは環境の変化にちょっとハイテンション
むやみにお歌を歌ったりして、落ち着きがない感じ。
それでも徐々に慣れていったのか 夕方には2羽でまったりしていました(=^^=)
りんちゃんもちょっとずつ環境に慣れていってる感じです。

夜のさし餌はガッガッガっときましたよ。
86g→95g
明日の朝は また体重減っていると思うけど
最後の食欲が続けばすぐに盛り返していくと思う。

最後の食事のあとは慣れた感じだったので しばしスキンシップ♪
爪が服やティッシュにすらひっかかるので 爪切りも。。
「余計 怖がるぞ~」の夫の声
でも、今 切っておくとその後扱いやすいし・・。
って、切っていた私。
そんなに暴れないし大丈夫!
そこでふと思い出した。
今から慣れさせておけばにぎころ可能かも?(なんだか嫌がってないし)
ひっくり返したままで ナデナデ~っとしてあげたら
あらっ! おとなしくしてるじゃない~。
「ちょっと~!写真撮って~」 娘に撮らす
いけるかも!にぎころオカメ

朝より食べはよくなってるけど まだまだ。。
徐々に徐々にね。
ふうちゃんは環境の変化にちょっとハイテンション
むやみにお歌を歌ったりして、落ち着きがない感じ。
それでも徐々に慣れていったのか 夕方には2羽でまったりしていました(=^^=)
りんちゃんもちょっとずつ環境に慣れていってる感じです。
夜のさし餌はガッガッガっときましたよ。
86g→95g
明日の朝は また体重減っていると思うけど
最後の食欲が続けばすぐに盛り返していくと思う。
最後の食事のあとは慣れた感じだったので しばしスキンシップ♪
爪が服やティッシュにすらひっかかるので 爪切りも。。
「余計 怖がるぞ~」の夫の声
でも、今 切っておくとその後扱いやすいし・・。
って、切っていた私。
そんなに暴れないし大丈夫!
そこでふと思い出した。
今から慣れさせておけばにぎころ可能かも?(なんだか嫌がってないし)
ひっくり返したままで ナデナデ~っとしてあげたら
あらっ! おとなしくしてるじゃない~。
「ちょっと~!写真撮って~」 娘に撮らす
いけるかも!にぎころオカメ

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
我が家の家族
*オカメインコ* 迷子鳥・探しています。
ふう ♂
2007.5.9生まれ
シナモンヘビーパイド
りん ♀
2007.9.20生まれ
PFパールパイド
*サザナミインコ*
はじめ ♂♀不明
2008.5 お迎え
コバルト
8/23 兵庫 オカメインコ
PFノーマル
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
カウンター