2007.5.9生まれのシナモンヘビーパイドの男の子と
2007.9.20生まれのPFパールパイドの女の子。
ふうとりん、2羽のオカメインコの日記。
そして、2008.5サザナミインコのはじめが仲間入り。
長女と一輪車の大会に参加してきました。
http://blog.livedoor.jp/otamama/archives/51193043.html
そのため5時起きで6時前には出発!
いつも8時ごろ起床のふうちゃん達、この時間に起こすのはかわいそうだったので
水とエサだけ そ~っと入れかえ そしてそのままお留守番~
大会の帰りに 「堺のこんぱまる」に寄ってきました。
気になっていた「ネズミガシラハネナガ」が思ったより大きくって
これはない!ってわかりました(笑)
シロハラちゃんやサザナミちゃんはみあたらないので
ウロコちゃんをチェック!
仲良しさんは微笑ましいねえ~
ちょっと薄くって(シナモン)おなかが赤い子がかわいかったなあ。
やっぱりどの鳥でも薄い感じが好きみたい私。
でもって、ここはホームセンター内だから犬猫コーナーもあるのね。
そこにいた1ヶ月半のチワワがかわいくって~
いつかはチワワが飼いたくって調べているの。
ロングでチョコタン、ブルータン、フォーン あたりが好みなんだけど
今日いた子は フォーンのかわいい男の子
抱っこまでしてしまった(プルプルしてたよ)
パパがうんって言ってくれたら本当に今からでも電話したいぐらい。
でも現実問題として 飼う場所がねえ。。
子供が大きくなってきたときにリビングのおもちゃコーナーを撤去して犬をお迎えしたいなあ。
かわいい子を見るたびに欲しくなるけど、おさえてます。もうちょっとまってって。
ワンちゃんの飼育代を積み重ねていくとハワイ旅行行けちゃうかも~って思って
「ハワイ旅行か犬かどっちがいい?」って長女に言ったら「犬~!!」って答えた。
意外に飼いたいのね。
私もチワワちゃんが飼いたい~!
でもでもまだセーブする力の方が勝っている。
あああ~。これを打ち消すぐらいのご縁がないとこの時期には迎えられないなあ。
でもでもいつかは絶対にお迎えするぞ!
家に帰るとお留守番をがんばっていた ふうちゃんとりんちゃんを放鳥~

いつもケージに戻る頃に シード専用の餌入れにシードを入れて戻すので
朝と夕にシード補充がされるのだが、今日はメインのペレットのみの交換で出かけちゃったのだ。
だから放鳥の後シードをいれるそぶりをしたら、すごい勢いで集まってきた。
りんちゃんは カキカキにうっとりで、最近末っ子のサクヤのカキカキを許可したみたいです。
気分にもよるけど、おとなしく頭だしてます。息子は一本指でそーっとヨシヨシ。
「・・で・き・た・・・」と3歳児感動(笑)

流し目にやられる。。
http://blog.livedoor.jp/otamama/archives/51193043.html
そのため5時起きで6時前には出発!
いつも8時ごろ起床のふうちゃん達、この時間に起こすのはかわいそうだったので
水とエサだけ そ~っと入れかえ そしてそのままお留守番~
大会の帰りに 「堺のこんぱまる」に寄ってきました。
気になっていた「ネズミガシラハネナガ」が思ったより大きくって
これはない!ってわかりました(笑)
シロハラちゃんやサザナミちゃんはみあたらないので
ウロコちゃんをチェック!
仲良しさんは微笑ましいねえ~
ちょっと薄くって(シナモン)おなかが赤い子がかわいかったなあ。
やっぱりどの鳥でも薄い感じが好きみたい私。
でもって、ここはホームセンター内だから犬猫コーナーもあるのね。
そこにいた1ヶ月半のチワワがかわいくって~
いつかはチワワが飼いたくって調べているの。
ロングでチョコタン、ブルータン、フォーン あたりが好みなんだけど
今日いた子は フォーンのかわいい男の子
抱っこまでしてしまった(プルプルしてたよ)
パパがうんって言ってくれたら本当に今からでも電話したいぐらい。
でも現実問題として 飼う場所がねえ。。
子供が大きくなってきたときにリビングのおもちゃコーナーを撤去して犬をお迎えしたいなあ。
かわいい子を見るたびに欲しくなるけど、おさえてます。もうちょっとまってって。
ワンちゃんの飼育代を積み重ねていくとハワイ旅行行けちゃうかも~って思って
「ハワイ旅行か犬かどっちがいい?」って長女に言ったら「犬~!!」って答えた。
意外に飼いたいのね。
私もチワワちゃんが飼いたい~!
でもでもまだセーブする力の方が勝っている。
あああ~。これを打ち消すぐらいのご縁がないとこの時期には迎えられないなあ。
でもでもいつかは絶対にお迎えするぞ!
家に帰るとお留守番をがんばっていた ふうちゃんとりんちゃんを放鳥~
いつもケージに戻る頃に シード専用の餌入れにシードを入れて戻すので
朝と夕にシード補充がされるのだが、今日はメインのペレットのみの交換で出かけちゃったのだ。
だから放鳥の後シードをいれるそぶりをしたら、すごい勢いで集まってきた。
りんちゃんは カキカキにうっとりで、最近末っ子のサクヤのカキカキを許可したみたいです。
気分にもよるけど、おとなしく頭だしてます。息子は一本指でそーっとヨシヨシ。
「・・で・き・た・・・」と3歳児感動(笑)
流し目にやられる。。

PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
我が家の家族
*オカメインコ* 迷子鳥・探しています。
ふう ♂
2007.5.9生まれ
シナモンヘビーパイド
りん ♀
2007.9.20生まれ
PFパールパイド
*サザナミインコ*
はじめ ♂♀不明
2008.5 お迎え
コバルト
8/23 兵庫 オカメインコ
PFノーマル
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
カウンター