2007.5.9生まれのシナモンヘビーパイドの男の子と
2007.9.20生まれのPFパールパイドの女の子。
ふうとりん、2羽のオカメインコの日記。
そして、2008.5サザナミインコのはじめが仲間入り。
元気になってきたんだけど、おとなしい仔なので糞便検査だけでもしてもらおうと行ってきました。
ラップにくるんでお医者さんへ~
結果から言うと菌などは見つかりませんでした。C=(^◇^ ; ホッ!
血液検査も出来る病院だとわかったし、いざというときには頼りになります。
車で20分もあれば十分行けるし、日祝もやっています。よかったわあ。
来た当初、糞の状態が悪かったはじめちゃん。
初日、2日目と1回のさし餌に30分かかりました。
いろいろやってみて、落ち着いてきた方法は まずこの体勢。
もう とまり木にとまる姿勢がとれるんですが、
手の上に置いた状態だと すぐに動いて食べようという気にならないみたいなの。
それで、手ですっぽりくるんで体に密着させた状態でさし餌。
これだと スプーンを近づければ ちゅっちゅっちゅっと食べてくれます。

あと、濃さはうすめ。スプーンを徐々に流れてくるぐらいがベスト。
乳酸菌も毎回食べさせています。
オカメと違って冷めても平気。逆に冷めてきている方が好きなように見えます。
この状態でも満腹になると顔をそむけるのでわかります。
ゆっくりでも自分で食べれるえらい仔だもん。賢いよね。
今では15分かからないようになりました。
今日の体重
朝 49g→55g
昼 51g→56g
夜 51g→55g

上手にとまれるようになったので、外に出すととまる所を探して動きます。
落ち着くまでガサゴソ動き回る。
じつは活発な気質だったりして~(笑)
ラップにくるんでお医者さんへ~
結果から言うと菌などは見つかりませんでした。C=(^◇^ ; ホッ!
血液検査も出来る病院だとわかったし、いざというときには頼りになります。
車で20分もあれば十分行けるし、日祝もやっています。よかったわあ。
来た当初、糞の状態が悪かったはじめちゃん。
初日、2日目と1回のさし餌に30分かかりました。
いろいろやってみて、落ち着いてきた方法は まずこの体勢。
もう とまり木にとまる姿勢がとれるんですが、
手の上に置いた状態だと すぐに動いて食べようという気にならないみたいなの。
それで、手ですっぽりくるんで体に密着させた状態でさし餌。
これだと スプーンを近づければ ちゅっちゅっちゅっと食べてくれます。
あと、濃さはうすめ。スプーンを徐々に流れてくるぐらいがベスト。
乳酸菌も毎回食べさせています。
オカメと違って冷めても平気。逆に冷めてきている方が好きなように見えます。
この状態でも満腹になると顔をそむけるのでわかります。
ゆっくりでも自分で食べれるえらい仔だもん。賢いよね。
今では15分かからないようになりました。
今日の体重
朝 49g→55g
昼 51g→56g
夜 51g→55g
上手にとまれるようになったので、外に出すととまる所を探して動きます。
落ち着くまでガサゴソ動き回る。
じつは活発な気質だったりして~(笑)

PR
この記事にコメントする
無題
よかったね~~^^
あの後行ったのかな?♪♪(★´∀`)b**
「どうだろ・・・」と心配するより
糞だけでも調べてもらったほうが気持ちが楽になるよね~~~
ごはんもうまくなってるし、どんどん「はじめちゃんらしさ」がでてくるね~(・m・)ノ★
がんばれ!たまさん!
あの後行ったのかな?♪♪(★´∀`)b**
「どうだろ・・・」と心配するより
糞だけでも調べてもらったほうが気持ちが楽になるよね~~~
ごはんもうまくなってるし、どんどん「はじめちゃんらしさ」がでてくるね~(・m・)ノ★
がんばれ!たまさん!
Re:無題
>よかったね~~^^
よかったわ~。先生なかなか言い出さないからドキドキしたわ。
>「どうだろ・・・」と心配するより
>糞だけでも調べてもらったほうが気持ちが楽になるよね~~~
そうなの。一泊することもあるから安心材料を1つ増やしておきたかったの
気持ちだいぶ楽になりました。
>ごはんもうまくなってるし、どんどん「はじめちゃんらしさ」がでてくるね~(・m・)ノ★
さし餌は上手になってきたし、ペレットもついばんでます。
でもペレットめっちゃゆっくり食べてる。あれでは1日食べていても足らない。
食べる力が弱いコ? お上品なのかしら~(='m') ウププ
>がんばれ!たまさん!
がんばりまっす。(でもまた電話する~(笑))
よかったわ~。先生なかなか言い出さないからドキドキしたわ。
>「どうだろ・・・」と心配するより
>糞だけでも調べてもらったほうが気持ちが楽になるよね~~~
そうなの。一泊することもあるから安心材料を1つ増やしておきたかったの
気持ちだいぶ楽になりました。
>ごはんもうまくなってるし、どんどん「はじめちゃんらしさ」がでてくるね~(・m・)ノ★
さし餌は上手になってきたし、ペレットもついばんでます。
でもペレットめっちゃゆっくり食べてる。あれでは1日食べていても足らない。
食べる力が弱いコ? お上品なのかしら~(='m') ウププ
>がんばれ!たまさん!
がんばりまっす。(でもまた電話する~(笑))
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
我が家の家族
*オカメインコ* 迷子鳥・探しています。
ふう ♂
2007.5.9生まれ
シナモンヘビーパイド
りん ♀
2007.9.20生まれ
PFパールパイド
*サザナミインコ*
はじめ ♂♀不明
2008.5 お迎え
コバルト
8/23 兵庫 オカメインコ
PFノーマル
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
カウンター