2007.5.9生まれのシナモンヘビーパイドの男の子と
2007.9.20生まれのPFパールパイドの女の子。
ふうとりん、2羽のオカメインコの日記。
そして、2008.5サザナミインコのはじめが仲間入り。
ふやかしペレット作戦大成功。
夜 55g
<今日>
朝 52g
昼 55g
乾いたペレットもおいてありますがチビチビ程度。
ふやかしペレットでお腹を膨らませています。
ウンチの状態も良好です~ ヾ(=^▽^=)ノ

夫の話
鳥の飼育には全くかかわっておらず、休日に頭にとまられる程度の彼。
鳥とベタベタたわむれるってことはないし、しようとも思ってないらしい。
はじめちゃんが来たときも同様でしたが、私の話は聞いてくれます。
でもって、こそっと自分なりに調べているようです。
「オカメとサザナミは正反対の場所で生活しているらしいぞ・・」とか、
オスとメスどっちだろね。と話すと
「尾羽が黒いと・・」と話し出したりするの。
私より詳しかったりする(・m・ )クスッ
もっと 鳥と遊べばいいのにね~。
クワガタとたわむれるほうが私には理解できないよ(笑)
オスメスの見分け方ってのをみて尾羽をみてみました。
もうちょっと大きくなってからの尾羽なんでしょうかね?
今の状態では明かりに透かすと黒い部分がなくなるので女のコってことになるよ。
さて どっちだろうね。
どっちかわからない状態で育てるのは初めてだから それも楽しみです。
夜 55g
<今日>
朝 52g
昼 55g
乾いたペレットもおいてありますがチビチビ程度。
ふやかしペレットでお腹を膨らませています。
ウンチの状態も良好です~ ヾ(=^▽^=)ノ
夫の話
鳥の飼育には全くかかわっておらず、休日に頭にとまられる程度の彼。
鳥とベタベタたわむれるってことはないし、しようとも思ってないらしい。
はじめちゃんが来たときも同様でしたが、私の話は聞いてくれます。
でもって、こそっと自分なりに調べているようです。
「オカメとサザナミは正反対の場所で生活しているらしいぞ・・」とか、
オスとメスどっちだろね。と話すと
「尾羽が黒いと・・」と話し出したりするの。
私より詳しかったりする(・m・ )クスッ
もっと 鳥と遊べばいいのにね~。
クワガタとたわむれるほうが私には理解できないよ(笑)
オスメスの見分け方ってのをみて尾羽をみてみました。
もうちょっと大きくなってからの尾羽なんでしょうかね?
今の状態では明かりに透かすと黒い部分がなくなるので女のコってことになるよ。
さて どっちだろうね。
どっちかわからない状態で育てるのは初めてだから それも楽しみです。

PR
昨日は ますます好奇心が強くなってきたためか なかなか挿し餌を食べない。
そうかあ、もうやめておくよって思って最後に1回やると食べるっていう状態。
結局食前にはきっかり体重が減少していて、乾いた餌はたいした量食べていないと判明
昼 49g→55g
夜 49g→55g
粟穂はあまりにも未消化なので抜きました。
そして、しばらく 挿し餌生活を覚悟。
なのになのに、今朝は全く挿し餌食べず・・。
体重は49g
食べさせたかったけど、「もう食べたくないんだよ」と はじめちゃんが言っているようなので、
じゃあやめておくわねと朝の挿し餌を抜きにした。
バードジムもサザナミにはとっても合っている感じです。
ふうちゃんはジムで遊ばないし、りんちゃんが敷物とかじりーずを囓る程度だったジム。
しかし、はじめちゃんはチョコチョコと動き回るの。

バードテントもぶらさげているから慣れてね(=^^=)
階段ものぼってます、(そんなことがうれしい)


ジムが使われてる・・ (゜ーÅ)

ここは はじめちゃんの場所になるね。きっと。
でもって、新たな試みとして、くだいたペレットの他に水に浸してふやかしたペレットの容器をいれた。
みていると、こぼれた水でやわらかくなった餌を食べているように感じたの。
それで、ふやかしペレットとしてどどんとおいてみた。
すると、お昼近くに その容器だけがスッカリ空に! w(゜o゜)w
おかわりだね~ ヾ(=^▽^=)ノ

食べてる食べてる。
そして、お昼の体重測定
54g
やった・・。やったね。はじめちゃん。(;_;)
(立った!クララが立った! の心境)
完全じゃないものの、さし餌は卒業なのかな?
うれちい! あのウダウダの挿し餌は正直しんどいのだよ。
ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
そうかあ、もうやめておくよって思って最後に1回やると食べるっていう状態。
結局食前にはきっかり体重が減少していて、乾いた餌はたいした量食べていないと判明
昼 49g→55g
夜 49g→55g
粟穂はあまりにも未消化なので抜きました。
そして、しばらく 挿し餌生活を覚悟。
なのになのに、今朝は全く挿し餌食べず・・。
体重は49g
食べさせたかったけど、「もう食べたくないんだよ」と はじめちゃんが言っているようなので、
じゃあやめておくわねと朝の挿し餌を抜きにした。
バードジムもサザナミにはとっても合っている感じです。
ふうちゃんはジムで遊ばないし、りんちゃんが敷物とかじりーずを囓る程度だったジム。
しかし、はじめちゃんはチョコチョコと動き回るの。
バードテントもぶらさげているから慣れてね(=^^=)
階段ものぼってます、(そんなことがうれしい)
ジムが使われてる・・ (゜ーÅ)
ここは はじめちゃんの場所になるね。きっと。
でもって、新たな試みとして、くだいたペレットの他に水に浸してふやかしたペレットの容器をいれた。
みていると、こぼれた水でやわらかくなった餌を食べているように感じたの。
それで、ふやかしペレットとしてどどんとおいてみた。
すると、お昼近くに その容器だけがスッカリ空に! w(゜o゜)w
おかわりだね~ ヾ(=^▽^=)ノ
食べてる食べてる。
そして、お昼の体重測定
54g
やった・・。やったね。はじめちゃん。(;_;)
(立った!クララが立った! の心境)
完全じゃないものの、さし餌は卒業なのかな?
うれちい! あのウダウダの挿し餌は正直しんどいのだよ。
ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

昨日の昼の体重 48g
50g切ってくると怖くって抜けないなあ。 48g→54g
夜 48g→55g
挿し餌よりも上に行きたい~って感じで、
指にのせた状態でカキカキすると その指に登ろうと登ってきての指階段 x・)ぷっ
指にとまった状態では絶対に挿し餌うけつけないので、やはりスッポリと手でくるむ。
その中からもがきだそうとするので、まず落ち着かせてからやっとさし餌。
食べる気になると食べはじめるので、ここぞとばかりに挿し餌!
しかし、ちょっとお湯を追加している間にまたもぞもぞと抜け出してくるので繰り返すこと3~4回なのさ。
夜の糞は ツブツブうんち

食べてる粟穂そのままきれいにでてくるねえ。(-""-;)ムム・・・
今日の朝 48g→53g
撒き餌をちょっと改善。
未消化が多いので、シードを抜いてエッグフードをばらまき、
ペレットはもっと細かくつぶして粉状態の物も入った状態でいれました。
これで体重維持できたらいいんだけどな。
切り替え進行状態はこんな感じです。
羽ばたき練習はがんばっております。
ケージから出すとパタパタ扇風機が初めって、上に長く伸びていく~
でもまだ飛べないのだよ。


ホントに風がきて涼しい~。はじめ扇風機です。
そして、にぎころサザナミにするために スキンシップタイム。

手は好きでいてくれるみたい。
そして、そのままコロリンコ! 足の力よ抜けていけ~

力抜けた、抜けましたよ~ (* ̄o ̄)ゝ
サクヤが撮った写真なのでずれましたが足の力抜けてますね。
オカメインコのりんちゃんは結局にぎころオカメにならなかったので、にぎころ鳥へのあこがれは続く。
焦るな私。
50g切ってくると怖くって抜けないなあ。 48g→54g
夜 48g→55g
挿し餌よりも上に行きたい~って感じで、
指にのせた状態でカキカキすると その指に登ろうと登ってきての指階段 x・)ぷっ
指にとまった状態では絶対に挿し餌うけつけないので、やはりスッポリと手でくるむ。
その中からもがきだそうとするので、まず落ち着かせてからやっとさし餌。
食べる気になると食べはじめるので、ここぞとばかりに挿し餌!
しかし、ちょっとお湯を追加している間にまたもぞもぞと抜け出してくるので繰り返すこと3~4回なのさ。
夜の糞は ツブツブうんち
食べてる粟穂そのままきれいにでてくるねえ。(-""-;)ムム・・・
今日の朝 48g→53g
撒き餌をちょっと改善。
未消化が多いので、シードを抜いてエッグフードをばらまき、
ペレットはもっと細かくつぶして粉状態の物も入った状態でいれました。
これで体重維持できたらいいんだけどな。
切り替え進行状態はこんな感じです。
羽ばたき練習はがんばっております。
ケージから出すとパタパタ扇風機が初めって、上に長く伸びていく~
でもまだ飛べないのだよ。
ホントに風がきて涼しい~。はじめ扇風機です。
そして、にぎころサザナミにするために スキンシップタイム。
手は好きでいてくれるみたい。
そして、そのままコロリンコ! 足の力よ抜けていけ~
力抜けた、抜けましたよ~ (* ̄o ̄)ゝ
サクヤが撮った写真なのでずれましたが足の力抜けてますね。
オカメインコのりんちゃんは結局にぎころオカメにならなかったので、にぎころ鳥へのあこがれは続く。
焦るな私。

どんどん雛っぽさがなくなる はじめ君ですが、相変わらず食べが弱いです。
昨日の体重変化と挿し餌
朝 49g→53g
もうちょっとかな~って思ったけど、じっとしていられないようで
すぐに上へ上への指階段。すっぽり攻撃もじたばた。
自分で餌食べるかぁっと、終了
そして、昼 50g
体重は減っているものの、全く食べようとしない。
ウーン (Θ_Θ;) もしかして1人餌?などと思うぐらい食べようとしない。
実際にペレットや粟穂を科なりの時間もちゃもちゃしているようなので
それならば~っと昼も抜いてみた。
そして夜の体重測定 48g
o><)oモォォォォ~ッ 食べてないじゃんっ!!
挿し餌 挿し餌!
そのうぺったんこなのに全くがっつきません。
スッポリ固定して落ち着かせ、好みのゆるゆるのフォーミュラーになってやっと食べました。
それでも しばらくするとじたばたするんだな。
何回か体重測定をくり返し、やっとこさ54gまで食べたので終了。
今日の朝 48g
起きてから しばらく食べている様子だったんだけどねえ。。
うんちも水がほとんどで 緑のウンチを少しだけ。
プラケの中には茶色の固形がいくつかあったんで、大丈夫かとは思ってるんだけど
ほんと この食べの弱さは心配になります。
朝のさし餌 48g→55g
粟穂なんてバリバリ食べてるんだよ~
食べて摂取した分は食べるエネルギーで使ってしまっている感じ。
しっかり食べるコなら、この状態1人餌だと思う。
がんばってよ。はじめちゃん。
サザナミの尾羽ってかわいいね~。
これをプルプルふるのがかわいいのだよ。
点々模様もおもしろい。
今朝のはばたき練習。
まだまだ飛べません。飛んだつもりが机から落ちただけでした(・m・ )クスッ

一輪車大会も無事に行われ、その足ではじめちゃんをお迎えにいきました。
昨日は警報もでる大雨で、Kさんの家のまわりも道まで水がきていたらしいです。

田んぼに水があふれ、鯉が入り込んでました。早くでないとひからびるぞ~

ボタンインコのミントちゃん
女のコ特有の紙切り行動。
すごい早さで縦に長く切っていきます。
さて、サザナミインコのはじめちゃん。

1日だけなのに、大きくなった感じする。
日曜日 50g→57g
51g→56g
50g→55g
羽もかなり開いてきました。

お預け中に、指から頭へ初飛行したみたいです(やっぱり)
今日も羽ばたきの練習中
近くにいると扇風機状態。すずし~
なのに飛べない~(笑) 指から指にかろうじて(笑)
もうちょっと練習しようね。
昨日は警報もでる大雨で、Kさんの家のまわりも道まで水がきていたらしいです。
田んぼに水があふれ、鯉が入り込んでました。早くでないとひからびるぞ~
ボタンインコのミントちゃん
女のコ特有の紙切り行動。
すごい早さで縦に長く切っていきます。
さて、サザナミインコのはじめちゃん。
1日だけなのに、大きくなった感じする。
日曜日 50g→57g
51g→56g
50g→55g
羽もかなり開いてきました。
お預け中に、指から頭へ初飛行したみたいです(やっぱり)
今日も羽ばたきの練習中
近くにいると扇風機状態。すずし~
なのに飛べない~(笑) 指から指にかろうじて(笑)
もうちょっと練習しようね。

サザナミインコにはバードテントが必要。
ネットで500円+送料でカワイイのを発見!
そうなると布を買って作るほうが高くてヘタってことになりかねない。
そこで、家にある布で作ることにした。

これからの季節だから、Tシャツの生地なんていいよね~。
子供服を使ってリサイクル。

内側は赤ちゃんのロンパース。
肌触りも良くって、ひっかかりにくそうな生地だったので使ってみました。
1つはミントちゃんへプレゼント

入ってる~ =^-^=うふっ♪
底に入れたプラ板が薄かったのでしなってしまう。
これはこれで良い感じだけど、硬いバージョンもつくろ~
古着はたくさんあるからね。
そうそう、ミントちゃんは♂♀はっきりわかっていなかったんですが、
なんと女のコと判明いたしました。Σ('◇'*)エェッ!?
女のコポーズとって、紙をきれいにちぎるそう。
先生からも女のコと断言されたそうです。ずっと男のコとして育ってきたのに~。
ネットで500円+送料でカワイイのを発見!
そうなると布を買って作るほうが高くてヘタってことになりかねない。
そこで、家にある布で作ることにした。
これからの季節だから、Tシャツの生地なんていいよね~。
子供服を使ってリサイクル。
内側は赤ちゃんのロンパース。
肌触りも良くって、ひっかかりにくそうな生地だったので使ってみました。
1つはミントちゃんへプレゼント
入ってる~ =^-^=うふっ♪
底に入れたプラ板が薄かったのでしなってしまう。
これはこれで良い感じだけど、硬いバージョンもつくろ~
古着はたくさんあるからね。
そうそう、ミントちゃんは♂♀はっきりわかっていなかったんですが、
なんと女のコと判明いたしました。Σ('◇'*)エェッ!?
女のコポーズとって、紙をきれいにちぎるそう。
先生からも女のコと断言されたそうです。ずっと男のコとして育ってきたのに~。

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
我が家の家族
*オカメインコ* 迷子鳥・探しています。
ふう ♂
2007.5.9生まれ
シナモンヘビーパイド
りん ♀
2007.9.20生まれ
PFパールパイド
*サザナミインコ*
はじめ ♂♀不明
2008.5 お迎え
コバルト
8/23 兵庫 オカメインコ
PFノーマル
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ポイント広告
アクセス解析
カウンター